逆子はどれぐらい回転するの?
妊婦さんのお腹はよく表情を変えます。母体を整え、丸くて柔らかいお腹を取り戻してから、仕上げに「逆子のお灸」をすると回る逆子は多いです。
鍼灸の後は「身体楽になった!動けていたから気が付かなかったけど、しんどかったんだ〜」「お腹の形が違う!」と喜んでもらえます。
時々、逆子の妊婦さんに「鍼灸を受けるとどれぐらいの確率で逆子は回るの?」と聞かれますが難しい質問です。
データを出そうと試みたのですが、
・逆子の妊婦さんが来院される週数が違う
・来院する回数や通院の間隔が違う
・基礎疾患やリスクファクターをお持ちの方もいる
などの違いがあり一括りで比べることが出来ません。
逆子が回りにくい36週目で来院する方もいれば、詰めて通って欲しくても2週間の間隔をあけて施術を受ける方もいます。
妊娠週数、治療間隔などの条件が違う逆子たちの回転率を出してもその数字に意味はありません。
それぞれの妊娠、それぞれの逆子です。逆子になった時は人と比べることなく、自分がどうしたいかを母親自身に決めてもらわなくてはならないと感じています。
参考までに最近担当した逆子は表に纏めてみました。
週数 | 施術回数 | 結果 | 考察 |
32週 | 1回 | 〇 | 軽いむくみ。大きなマイナートラブルはない。 |
35~37週 | 3回 | × | 切迫早産気味で張り止めを服用。身体を整えるとお腹が下がり気味。 |
34週 | 1回 | 〇 | 横子。足が浮腫んでいる。 |
33~34週 | 3回 | 〇 | 多少、足にむくみ。大きなマイナートラブルはない。 |
33〜34週 | 2回 | × | 切迫気味、薬服用。胎児が育っていないので緊急入院、帝王切開。 |
29週~35週 | 3回 | 〇 | 施術間隔が2週間以上開いているのでお腹の変化が観察できない。 |
34週 | 2回 | △ | 上の子が熱を出して、来院されず。結果は??? |
30週 | 1回 | 〇 | 3人とも逆子で、3人とも鍼灸の後に無事に回転。自然分娩へ。 |
31週 | 1回 | 〇 | 肩こり、腰の硬さあり。 |
33~35週 | ショート3回 | × | 途中で事情により帰省。お腹の歪みが改善しなかった |
33~34週 | 2回 | 〇 | お腹に少しの張り、それも改善した。 |