顔、麻痺の症状

気になる症状をクリックしてください。

 

顔面神経麻痺

顔面神経麻痺は突然起こります。突然、顔半分が動かなくなるので、患者さまの精神的なショックは大きいです。

 

顔面麻痺はウイルスの再活性化により起こるので、抗ウイルス薬と神経の浮腫を抑えるステロイド剤で治療します。

ベル麻痺→単純ヘルペスウイルスの再活性化による麻痺

ラムゼイハント症候群→帯状疱疹ウイルスの再活性化による麻痺

 

顔面神経麻痺は身体が元気な時は問題がないウイルスが活性化して起こるので、それだけ身体は免疫力が落ちて、疲れ果てている状態ですから、鍼灸は身体を本来の元気な状態に戻すことで顔面神経麻痺の早い改善を促します。

 

鍼灸は麻痺のある顔にも鍼をします。顔面神経麻痺の改善は緩やかですが、少しずつ瞼が閉じる、鼻翼が動く、口角が上がる…といった改善が起こります。

 

当院ではベル麻痺を発症して3週間後から施術を始め、顔面神経麻痺スコア12点(40点満点)から36~38点まで回復したなどの様々な症例があります。(顔面スコアは病院で計測してもらっています)

 

顎関節症

顎関節症は歯科の担当なのか、鍼灸の担当なのかと聞かれたことがあります。顎関節症は顎関節周りの筋肉を柔らかくすることが重要なので、これは鍼灸が得意とするところです。

また、ある歯科医師も噛み合わせの治療は顎関節症の改善とあまり関係がないと仰っていました。

 

鍼灸は顎関節、首肩の状態が良くなるように鍼をします。開口困難の方が、鍼灸を受けた後すぐに開口できるようになった症例もあります。

歯科でもマッサージをしたり、ツボを使って顎関節症の治療をしますので、鍼灸が顎関節症に効果的なのははっきりしています。

ただし、寝ている間に歯ぎしりをしてしまう方は歯科でマウスピースを作ってもらう方が顎関節症が早く改善しますし、歯科と鍼灸の双方の良いところを上手に使って治療するのが一番良いでしょう。

 

腕の麻痺

自分の力で腕が上がらず、健側の腕で患側の腕を持ち上げるような症状の方が来院されます。神経根の圧迫による麻痺が多く、手術はしたくないと鍼灸院を訪れます。

麻痺の場合、改善に時間がかかると考えられますが、すぐに改善する方もいて、このような方は神経の圧迫が取れやすかったのだと思います。

麻痺の時間が長く、筋肉が痩せてきてしまった方は改善に時間がかかりますので、少なくとも3か月は継続的に鍼灸を受けて下さい。