腰が曲がる
85歳の女性、下肢静脈瘤、膝の変形といった症状をお持ちですが、元気でよく動ける方で2〜3週間に1回鍼灸院に来院されていました。
しかし、このところ天気や感染症の影響で1ヶ月半ぐらい鍼灸を受けることが出来ませんでした。
先日、やっとお会いできましたが、なんと腰が曲がって前かがみになって歩いていました。後ろから見ると骨盤が歪んでいて真っ直ぐ身体を支えることが出来ません。
転倒したなどの事故もなく、生活は平穏そのものだったそうですが、なんとなく身体が変だなあとは感じていたそうです。
「これが歳をとるということなんだ…」と妙に実感しました。
そして、鍼灸の身体を元気にする力って大きいのだと、これが鍼灸の担っている役割なのだということを改めて感じ、丁寧に鍼灸の施術をしました。1週間後にもう1回来てくれて、だいぶ腰が伸びました。
皆さんが鍼灸を受けるのは身体に大きな変化をもたらすからです。でも自費治療は高額ですね。
出来ることならば、多くの人がもっと気軽に鍼灸を受けられるよう、鍼灸の保険が適応になると良いと思います。
鍼灸を受けると元気な人が増えて医療費の抑制にも繋がるでしょう。日本には鍼灸を含めた代替医療を望んでいる方が多くいます。
外国では鍼灸師が使える医療保険がある国もあります。日本もそうなるといいです。鍼灸の良さがもっと広がりますように…。