腕の麻痺
腕や肩に力が入らなくなり、腕が動かなくなることがあります。
医師から「首の神経根が圧迫されている」と診断された方が、「手術も選択肢の1つと言われたものの、手術は首の前からメスを入れることや手術しても良くなるか分からない等といったリスクがあるから…。」と鍼灸を受けに来院されます。
(脳や脊髄に問題がない)末梢性の麻痺は鍼灸の適応症です。
末梢性の腕の麻痺が下記のように改善していきました。
①コップの持ち手が握れるようになる
②持ち手を握り、コップの底をテーブルから浮かせられるようになる
③コップを持って肘を曲げられる
④コップを口元に運べる
末梢性の麻痺の場合、早めに鍼灸を受けると経過が良く、麻痺が起きてから時間が経過し、麻痺を起こしている筋肉が痩せてくると改善に時間がかかる傾向があります。