側弯症
側弯は背骨が左右に蛇行し、背部痛、腰痛、自律神経の乱れ、多汗、胃腸障害、冷え、動悸などのさまざまな症状を起こします。
側弯症の方の背中は左右が凸凹に膨らんで硬くなっていますが、この背中を緩めると身体がずいぶんと楽になります。
側弯症の方は骨盤が歪みが大きく、足の長さが違いますが、鍼灸の施術を受けると足の長さが揃ってきます。
側弯症は緊張が強い方が多いですが、緊張が緩むと汗をかき、身体が温まり、胃腸の動きが良くなります。
子供の側湾症も対応しています
お子さまの年齢や性格に応じて、鍼を使わない施術を行います。